1: 2018/08/04(土) 09:13:24.512 ID:3+S7XyiVp
どーよ?
引用元: 今から知識0から勉強して11月の日商簿記2級合格可能?・http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1533341604/
libeko
「ワイも同じ状況で簿記2級を一応目指してるで
無理そうなら妥協して3級にするけど…」
無理そうなら妥協して3級にするけど…」
2: 2018/08/04(土) 09:13:42.849 ID:8nlzxOtr0
いける
3: 2018/08/04(土) 09:14:09.979 ID:acp5FVbu0 BE:396731329-BRZ(11111)
sssp://img.5ch.net/ico/mamono.gif
余裕すぎ 俺は二週間前から勉強して受かった
余裕すぎ 俺は二週間前から勉強して受かった
4: 2018/08/04(土) 09:14:36.784 ID:+Uk6AN570
お前が東大生なら余裕
5: 2018/08/04(土) 09:15:34.246 ID:7iZPGMPaa
全く同じ状況で色彩検定11月2級受けようとしてるけど無謀かな知識ゼロ
6: 2018/08/04(土) 09:15:45.414 ID:3+S7XyiVp
3級じゃなくて2級だよ?
7: 2018/08/04(土) 09:16:44.095 ID:0sGOjvKB0
うーん
三級持ってなくて一日二時間ぐらいしか時間内なら厳しいかも
三級持ってなくて一日二時間ぐらいしか時間内なら厳しいかも
8: 2018/08/04(土) 09:16:44.809 ID:8nlzxOtr0
2級は職安のゆるいセミナーですら3ヶ月だぜ
9: 2018/08/04(土) 09:16:54.472 ID:4PCT/zUh0
余裕
1ヶ月前くらいからでもいける
1ヶ月前くらいからでもいける
10: 2018/08/04(土) 09:17:10.490 ID:W58r1V4Nd
簿記3級なら余裕
俺は知識0から10月の電工2種取ろうと思ってる
11: 2018/08/04(土) 09:17:16.186 ID:hdC3Mv1c0
2ヶ月あれば余裕だから可能
12: 2018/08/04(土) 09:18:25.453 ID:rnb8nq1CM
2~3ヶ月あるなら毎日3時間くらい勉強すればいける
13: 2018/08/04(土) 09:18:35.436 ID:+bYEcusvM
マーチ3ヶ月と同じ匂いを感じるスレ
14: 2018/08/04(土) 09:21:04.169 ID:3+S7XyiVp
オススメの参考書なり教えて!
16: 2018/08/04(土) 09:21:41.069 ID:0sGOjvKB0
>>14
TACでいいだろ
TACでいいだろ
17: 2018/08/04(土) 09:28:15.863 ID:MDUz9C/e0
3級にしとけ
コメントを残す